top of page

早くも年末・・・お世話になりました

気付けばもう年末。

今年開講したばかりのこの教室ですが本当に今年は色々ありました。

コロナウィルスによる混乱はもはや言うに及ばず。

日本だけではなく世界中が停滞を余儀なくされるという前代未聞の年となりました。

街の様子も春から一気に変わったように思います。

こんなご時世なので思い出らしい思い出もないまま年末を迎えてしまいましたが、それでも苦しいなりに新たな取り組みもできました。

例えばレッスンのオンライン化。

パソコンは持っていたけど使ったことも無いカメラを起動させて自分の顔を映した時の何とも言えない違和感は今はもうありません。

演奏会も中止になってしまったのでこれもオンラインで動画作成

多重録音にも初挑戦してみました。

それぞれのパートを細かく分けて録音して最後にパズルのように組み合わせて作ります。

それぞれのピースが僅か0.01秒でもずれると聞こえてくる音楽もブレブレになってしまいます。

普段何気なくしてるアンサンブルは0.01秒の息を合わせる繊細な事をしているんだなと新鮮な気づきを得ました。完成動画はこちら↓


実はこの動画当教室で録音しています!

あとこんな企画にも挑戦しました。


こちらもコロナ感染拡大防止のために中止となったコンサートの代替企画。

マイクを以って喋るという慣れないことにも挑戦しました。

実はトークも何回も撮り直しをしていて色々と編集していただいております。

演奏のテイクよりもトークのテイクの方が多かったのはここだけの話。


例年とは違うかたちの活動を余儀なくされた今年ですがそれはそれで新たな挑戦をしながら柔軟に変化をしてゆかなければいけないなと感じた1年でした。

皆様にとって2021年が良い年となりますよう願っております!

そして今後とも当教室のご愛顧をどうぞよろしくお願い申し上げます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
こんな方、教えてます

ピアノを習いたい理由は人それぞれ。 これまで頂いた声も思いつくだけでこれだけありました。 ・音楽が好き ・趣味として ・音楽の道に進みたい ・あの曲を弾いてみたい ・保育士になりたい(保育士になるには国家資格試験にピアノが含まれています)...

 
 
 
オンラインレッスン

昨年の緊急事態宣言から対面レッスンだけでなく希望に応じてオンラインレッスンも取り入れています。 ピアノなどの実技レッスンは真似をすることも大事なことと捉えています。そういった意味ではオンラインだとなかなかその場の空気や感覚をリアルに伝え切れないこともあります。とは言えやはり...

 
 
 

Comments


© 2020 seijo piano academy

 

メール
 

bottom of page