top of page
武蔵村山ピアノ教室Musashimurayama Piano School
アンカー 1
経歴

講師の
プロフィール
5歳よりピアノを始め、都立立川高等学校を経て、桐朋学園大学音楽学部に入学。同大学音楽学部および研究科修了。卒業時に調律師協会や、読売新聞主催等の各種新人演奏会に出演。2011年より渡独し、ベルリン芸術大学にて研鑽を積む。優秀な成績で同大学Diplom課程を卒業し文化庁新進芸術家海外派遣制度研修生としてドイツへ派遣され、2017年ドイツ国家演奏家資格(Konzertexamen)を現地で取得した。これまでに第59回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第3位。第14回日本クラシック音楽コンクール高校の部最高位。第2回横浜国際音楽コンクールグランプリ、第4回東京芸術センター記念ピアノコンクール銀賞のほか多摩フレッシュコンサート、やちよ音楽コンクール他受賞。日本各地やドイツでのリサイタルを多数行い、在ドイツ日本大使館での演奏会「若手音楽家の夕べ」などにも招かれている。オーケストラのソリストとしても招聘されているほか、室内楽奏者としても精力的に活動しており、別府アルゲリッチ音楽祭にてクラリネット奏者であるポール・メイエへのマスタークラスへ伴奏者として招聘されたほか、東京FM、NHKラジオの出演をしている。またサントリーホール主催のレインボウ21から選出されて同ホールにて行われる演奏会の企画・立案を担当するなど演奏会運営も手掛けており幅広く活動を展開している。これまでに森 知英、青柳 晋、中井恒仁、P.ドゥヴァイヨン、村田理夏子の各氏に師事。
現在は東京藝術大学付属音楽高等学校非常勤講師として後進の指導にあたる。
指導者として
東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校ピアノ非常勤講師
カワイ音楽振興会 ジョイフルステップアップステージアドバイザー
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール審査員
言語 Language
日本語
ドイツ語 Deutsch
英語 English
HTML/CSS
PHP
言語を追加
言語を追加
言語を追加
生徒の活躍
全日本学生音楽コンクール
ヤマハジュニアピアノコンクール
長江杯国際音楽コンクール
bottom of page